九月に出会った花たち        

                                   



アメリカフヨウ
ゲッカビジン
サギソウ


アメリカフヨウ ゲッカビジン サギソウ


デンマークカクタス

エリカ・メランセラ・ビリーブウインド
デンマークカクタス
エリカ アシロリンドウ

ニオイザクラ・シャロッテ

ヒポルシタ

チョウセンアサガオ
ニオイザクラ
ヒポルシタ
チョウセンアサガオ

ヒレタゴボウ

ムラサキオモト
イチイ
ヒレタゴボウ
ムラサキオモト イチイ

ハギ

ホトトギス

スピードリオン
ハギ
ホトトギス
スピードリオン

キレンゲショウマ

オンシジュウム・トゥインクル’レッドファンタジー’
マツバボタン
キレンゲショウマ
オンシジュウム マツバボタン

ダンギク
ペニセタム

ポーチェリカ

ダンギク ペニセタム
ポーチェリカ

イタドリ

カリガネソウ
ツリフネソウ
イタドリ
カリガネソウ ツリフネソウ

ノコンギク

ナンバンキセル
ミゾソバ

ノコンギク
ナンバンキセル ミゾソバ


ゲンノショウコ

ゲンノショウコ
ツリガネニンジン

ゲンノショウコ
ゲンノショウコ ツリガネニンジン

ヤマジノ・ホトトギス

サワギキョウ
キンロバイ
ホトトギス
サワギキョウ キンロバイ

ミズヒキ
キンミズキ
フジアザミ


ミズヒキ キンミズキ フジアザミ


シュロソウ
オオカニコウモリ
オトコエシ


シュロソウ オオカニコウモリ オトコエシ


ワレモコウ

ヒゴタイ
キハギ
ワレモコウ
ヒゴタイ キハギ

アケボノソウ
シラタマノキ
マツムシソウ


アケボノソウ シラタマノキ マツムシソウ


ヤマトリカブト
レイジンソウ
クリンソウ


ヤマトリカブト レイジンソウ クリンソウ


ヒメラッキョウ

オタカラコウ
タコノアシ
ヒメラッキョウ
オタカラコウ タコノアシ

コウホネ
ベニコウホネ
ガウラ


コウホネ ベニコウホネ ガウラ


ノカンゾウ

ハナシュクシャ
エリカ・リンネオイデス
ノカンゾウ
ハナシュクシャ エリカ

アレチヌスビトハギ
ニチニチソウ

ルコウソウ

アレチヌスビトハギ ニチニチソウ
ルコウソウ

ツルムラサキ

ツルムラサキ サンパチェンス
サンパチェンス




ヒガンバナ



ペ−ジ上に戻る


ちょっと一言

来春の花の準備に忙しくなりますね。
種まきで育てるものは早い時期に行う方が根の生育も良くなり春に咲く花にも楽しみが増えます
注意・・種類により遅まきがいいものもあります。

挿し木にもいい時期にあり、種から育てるよりも管理が楽で早くに花、ハーブなら香りが楽しめます。

挿し木は、水挿しが簡単で根の発育も目で確認できて楽しいですよ。

水挿しで何度試しても出来ないものがありますがチャレンジして見て下さい。
成功したら嬉しいです!!

やり方ですが、ジャム瓶のような口が広いものが良いと思います。
10cm位の長さに切り、上部の葉2,3枚残し切り口は水を吸い上げやすいように斜めに切り瓶に入れます。初めの2,3日は水を一日数回替え、その後は一日一回にして根が出るのを待つだけです。

水挿しで成功したものは、イチジク、菊、デュランタ、ウキツリボウ、インパチェンス、ニオイバンマツリ、バラ、ピレア、ヘリオトロープ、ポトス、ユキヤナギ、コリウス、ニチニチソウ、ミント、ラベンダー等

夏の暑さを避けて管理していた鉢ものは少しずつ日光にならしていきます。

日が短くなることで花芽を付ける種類は夜でも明るい街灯のある所には置かないようにします。

秋咲の花木に肥料を与える時期になってきました。
冬を乗り切るために株が充実する肥料を与えます。

台風の季節になってきました。
対策ができていないものは、早急に作業しておきましょう